2015年08月25日
菊水ロマン館 2015/08/22,23
コンニチワ
おっちょです。
8月22日から1泊で
熊本和水町にある
道の駅 菊水ロマン館へ
おっちょ家の夏休み
最後になるであろう
キャンプへ行ってきましたので
その様子をサクッと
サクッと?
レポりたいと思います。
おっちょです。
8月22日から1泊で
熊本和水町にある
道の駅 菊水ロマン館へ
おっちょ家の夏休み
最後になるであろう
キャンプへ行ってきましたので
その様子をサクッと
サクッと?
レポりたいと思います。
9時前に福岡を出発
菊水インターまでひとっ走り
インター降りたらすぐ右手の
丸信産業さんで馬刺し購入
(馬刺しにしては値段も良心的でおすすめ
もちろん味もばっちりです。
レシートくれないけど、、)
9時オープンのロマン館に10時着

サイト確認

2番乗り
前日まで天気予報がビミョーだったんで
少なくてよかったです。
チェックインしてすぐ
張れるのが
ここのナイスポイント!

早速コクーン設営

前回、撤収時にハイビューシステムのバックル
外してなかったんで、フロントの真ん中よれちゃった

おっちょ妻もガンバリます
ちなみに コクーンのルーフフライは
妻の協力がないとかぶせれません、
おっちょ チビなんで、、、

でっ設営完了
コクーンⅡとヘキサの連結
初めてまともにできた感じで、
ご機嫌
お昼ご飯は熱いんで


冷たいお素麺 ズビズバ

からの、プシュッ
でっ

チャプチャプ

水浴び

水浴び

修業

シュ~ と
ラジコン ダウンヒル

熱くなったら また 水浴び

反撃!

モモちゃんはママのレクチャーで
ナシ剥きの練習

おっちょは今回 初投入の パワー森林香 赤函 で
結界の準備
普通の蚊取り線香より太いけど燃えやすくて、
煙の量は目で見てわかるくらい多かったです。
欠点としては沢山燃える分少し燃焼時間が早い
みたいです。

こちらも今回初投入のコールマンのテントファン
コクーンの天井に吊るとあまり効果ないみたい。
ないよりマシですが、
でも、寝るときに
インナーの中に吊り下げたら効果大
涼しかったですよー

前回から投入のテンファクラックは
おっちょ妻が綺麗にお片づけ



そして夕方

今夜のメニューは
中華丼とたまごスープ。
具とスープはおっちょ妻 担当

お米を炊くのはおっちょの担当

完成

いただきまーす

ヒロくん うますぎて泣いてるの


食後は妻とうたげ




妻自作のカワウィーキャンドルに
火をともしていい感じ


日が暮れたらキッズは花火に興じます
そして就寝、おやすみなさい。
でっ

オハヨウございます(^◇^)

モーニングコーヒー
おっちょは砂糖とミルク必須です

妻のお・め・ざ

朝食のホットサンド
おっちょ担当


美味しかったですか

さらにまったり
今日も快晴


ここぞとばかりに干しまくり
乾燥 DAISUKI


キッズ達がまたチャプチャプしてる間に
タープと椅子、テーブルだけ残して
ゆっくりお片づけ。

お昼はロマン館で各自
食べたいものを購入

手軽にサッといただけます。
食後はパッと片づけて撤収~
今回の菊水ロマン館、2回目でしたが最近の
お気に入りです。
お気に入りポイント!
inが早い、outがフリー
広いのでよっぽど混んでない限り
コクーンでも余裕で設営可能
福岡市内から約1時間
高速降りてすぐ。
温泉がある!
(ここ重要テストにでまーす)
また、ロマン館の県道はさんで
向かい側にコンビニ建設中
(間もなくオープン)
なんで、
氷 電池 ビールの補充が
24時間可能になります。
残念ポイント。
トイレと炊事場が段の上しか
ないので、結構ちゅかれる。
夜になると炊事場に
大量のやぶ蚊が発生し
防げるレベルじゃありません。
目の前の川でわ泳げません。
カヌー館の方の話でわ
周りの田んぼから農薬とか
流れてくるんで汚いよって
言われてました。
詳しいことはあまり
教えたくないけど
テント張る場所によっては
眠れないことになる。
(気になる方は個別に
ご連絡ください。)
良いこと悪いこと合わせても
おっちょは使いやすんで好きです。
そして今回のもう一つの目的地
八女市にある道の駅たちばな
によって

キッズと妻はソフトクリーム
おっちょの目的は彩香(さいこう と読みます)
と言うポン酢を買うこと
無事に確保して帰りました。
このポン酢 タコの刺身や
こんにゃくにとてもよく合いますよ!
あっさりしたおつまみ食べたい時に
多用してます。
そして今回初投入品のリンク貼っときます。
(ナチュラムのポイント貯めて
ないなら、アマゾンの方が安いよ。)
以上、おっちょでした。
あっ
サクッと
無理っす m(_ _)m

菊水インターまでひとっ走り
インター降りたらすぐ右手の
丸信産業さんで馬刺し購入
(馬刺しにしては値段も良心的でおすすめ
もちろん味もばっちりです。
レシートくれないけど、、)
9時オープンのロマン館に10時着

サイト確認

2番乗り

前日まで天気予報がビミョーだったんで
少なくてよかったです。
チェックインしてすぐ

ここのナイスポイント!

早速コクーン設営

前回、撤収時にハイビューシステムのバックル
外してなかったんで、フロントの真ん中よれちゃった


おっちょ妻もガンバリます

ちなみに コクーンのルーフフライは
妻の協力がないとかぶせれません、
おっちょ チビなんで、、、

でっ設営完了

コクーンⅡとヘキサの連結
初めてまともにできた感じで、
ご機嫌

お昼ご飯は熱いんで


冷たいお素麺 ズビズバ


からの、プシュッ

でっ

チャプチャプ

水浴び

水浴び

修業


シュ~ と
ラジコン ダウンヒル

熱くなったら また 水浴び

反撃!

モモちゃんはママのレクチャーで
ナシ剥きの練習

おっちょは今回 初投入の パワー森林香 赤函 で
結界の準備

普通の蚊取り線香より太いけど燃えやすくて、
煙の量は目で見てわかるくらい多かったです。
欠点としては沢山燃える分少し燃焼時間が早い
みたいです。

こちらも今回初投入のコールマンのテントファン
コクーンの天井に吊るとあまり効果ないみたい。
ないよりマシですが、
でも、寝るときに
インナーの中に吊り下げたら効果大

涼しかったですよー

前回から投入のテンファクラックは
おっちょ妻が綺麗にお片づけ




そして夕方

今夜のメニューは
中華丼とたまごスープ。
具とスープはおっちょ妻 担当

お米を炊くのはおっちょの担当

完成


いただきまーす


ヒロくん うますぎて泣いてるの



食後は妻とうたげ





妻自作のカワウィーキャンドルに
火をともしていい感じ



日が暮れたらキッズは花火に興じます

そして就寝、おやすみなさい。
でっ

オハヨウございます(^◇^)

モーニングコーヒー
おっちょは砂糖とミルク必須です


妻のお・め・ざ


朝食のホットサンド
おっちょ担当


美味しかったですか


さらにまったり

今日も快晴



ここぞとばかりに干しまくり
乾燥 DAISUKI



キッズ達がまたチャプチャプしてる間に
タープと椅子、テーブルだけ残して
ゆっくりお片づけ。

お昼はロマン館で各自
食べたいものを購入

手軽にサッといただけます。
食後はパッと片づけて撤収~
今回の菊水ロマン館、2回目でしたが最近の
お気に入りです。
お気に入りポイント!
inが早い、outがフリー
広いのでよっぽど混んでない限り
コクーンでも余裕で設営可能
福岡市内から約1時間
高速降りてすぐ。
温泉がある!
(ここ重要テストにでまーす)
また、ロマン館の県道はさんで
向かい側にコンビニ建設中
(間もなくオープン)
なんで、
氷 電池 ビールの補充が
24時間可能になります。
残念ポイント。
トイレと炊事場が段の上しか
ないので、結構ちゅかれる。
夜になると炊事場に
大量のやぶ蚊が発生し
防げるレベルじゃありません。
目の前の川でわ泳げません。
カヌー館の方の話でわ
周りの田んぼから農薬とか
流れてくるんで汚いよって
言われてました。
詳しいことはあまり
教えたくないけど
テント張る場所によっては
眠れないことになる。
(気になる方は個別に
ご連絡ください。)
良いこと悪いこと合わせても
おっちょは使いやすんで好きです。
そして今回のもう一つの目的地
八女市にある道の駅たちばな
によって

キッズと妻はソフトクリーム
おっちょの目的は彩香(さいこう と読みます)
と言うポン酢を買うこと
無事に確保して帰りました。
このポン酢 タコの刺身や
こんにゃくにとてもよく合いますよ!
あっさりしたおつまみ食べたい時に
多用してます。
そして今回初投入品のリンク貼っときます。
(ナチュラムのポイント貯めて
ないなら、アマゾンの方が安いよ。)
以上、おっちょでした。
あっ
サクッと
無理っす m(_ _)m
SPONSERD LINK
この記事へのコメント
ここ、行こう行こうと思って行けていないんですよね^^
年内に頑張っていこう!!
今度から、トイレは買い物ついでにコンビニやね^^
年内に頑張っていこう!!
今度から、トイレは買い物ついでにコンビニやね^^
Posted by キャラバン
at 2015年08月26日 12:39

ロマン館おすすめですよー
是非!お試しください。
line 誰も書き込まないんで、
様子見てたんですが
戦陣きって書き込みましたよー(`・ω・´)ゞ
是非!お試しください。
line 誰も書き込まないんで、
様子見てたんですが
戦陣きって書き込みましたよー(`・ω・´)ゞ
Posted by おっちょ家
at 2015年08月26日 13:32

菊水ロマン館は、気軽に行けるので私もお気に入りです。
コンビニができると買い忘れがあっても大丈夫ですね。
私もハイビームシステムのバックルの外し忘れ多いです(^^;;
コンビニができると買い忘れがあっても大丈夫ですね。
私もハイビームシステムのバックルの外し忘れ多いです(^^;;
Posted by ニクスキ
at 2015年08月27日 07:06

> ニクスキ さん
どーもでーす!
ロマン館近いし良いですよね!!
初めて行く前はニクスキさんのブログで
勝手にチェックしてたんです。
これで前の川で泳げれば夏のヘビロテ
間違いなしなんですけどねー
いつか、ロマン館でコクーンコラボ
しましょうね(^◇^)
どーもでーす!
ロマン館近いし良いですよね!!
初めて行く前はニクスキさんのブログで
勝手にチェックしてたんです。
これで前の川で泳げれば夏のヘビロテ
間違いなしなんですけどねー
いつか、ロマン館でコクーンコラボ
しましょうね(^◇^)
Posted by おっちょ家
at 2015年08月27日 09:05

この前、行ったけど雨の翌日で芝がビッショリでした!
低地なんで冬場とかイイかもd( ̄  ̄)
温泉もあってイイですよね。
そうそう、トイレが遠い…。。道の駅空いてる時はまだイイけど(笑)
ほの字が可愛い!!
低地なんで冬場とかイイかもd( ̄  ̄)
温泉もあってイイですよね。
そうそう、トイレが遠い…。。道の駅空いてる時はまだイイけど(笑)
ほの字が可愛い!!
Posted by masa2015
at 2015年08月28日 16:40

> masa さん
こんにちわー
ロマン館 水はけ悪いんですかね?
炊事場とトイレが近いともっと良いんですけどねー
ほの字!フライパンにもなるんで
少し おつまみ 炙ったりするのに重宝してます。
もちろんホットサンドもおいしかったですよ(^ ^)/
こんにちわー
ロマン館 水はけ悪いんですかね?
炊事場とトイレが近いともっと良いんですけどねー
ほの字!フライパンにもなるんで
少し おつまみ 炙ったりするのに重宝してます。
もちろんホットサンドもおいしかったですよ(^ ^)/
Posted by おっちょ家
at 2015年08月28日 17:41

はじめまして。
4月にコクーンⅡの事でコメントを頂いてて…気がつかなくてスミマセン…
今更ですが、やっと日記を更新しまして、一人設営のコツを書きました。もう必要無いですよね(汗
なかなか高規格の装備で羨ましいです。ヘキサタープは、我が家はまだ安物なので、いつかは手に入れたいウェザーマスターのヘキサタープ!
また、時々拝見させて頂きます。
4月にコクーンⅡの事でコメントを頂いてて…気がつかなくてスミマセン…
今更ですが、やっと日記を更新しまして、一人設営のコツを書きました。もう必要無いですよね(汗
なかなか高規格の装備で羨ましいです。ヘキサタープは、我が家はまだ安物なので、いつかは手に入れたいウェザーマスターのヘキサタープ!
また、時々拝見させて頂きます。
Posted by 砂くじら at 2015年09月25日 13:01
> 砂くじら さん
コメント有難うございます。
コクーンの一人設営、まだ完全にはできてません(汗
実はヘキサは1番初期に買ったキャンプ装備で
一時はタープだけでデイキャンに行ってました。
鳥栖のコールマンで箱破れのB級品をだいぶ安く買えましたよ~
砂くじら さんのブログ勝手にお気に入りに入れときますねー
コメント有難うございます。
コクーンの一人設営、まだ完全にはできてません(汗
実はヘキサは1番初期に買ったキャンプ装備で
一時はタープだけでデイキャンに行ってました。
鳥栖のコールマンで箱破れのB級品をだいぶ安く買えましたよ~
砂くじら さんのブログ勝手にお気に入りに入れときますねー
Posted by おっちょ家
at 2015年09月25日 14:52

おっちょさん、ブログへの書き込みありがとうございました(^-^)
まさか、あの時のコテージのお隣さんだったとは…
驚きと嬉しさで胸いっぱいです。
勝手に親近感持っちゃってますが、害はないのでお許しを(笑
私もお気に入り登録させていただきました〜
また、どこかでお会いできる日を楽しみにしてます(^-^)/
まさか、あの時のコテージのお隣さんだったとは…
驚きと嬉しさで胸いっぱいです。
勝手に親近感持っちゃってますが、害はないのでお許しを(笑
私もお気に入り登録させていただきました〜
また、どこかでお会いできる日を楽しみにしてます(^-^)/
Posted by 砂くじら at 2015年09月25日 19:31
> 砂くじら さん
sotoのライター不点火事件、自分でも忘れてたんで
吹きました(。-∀-)
一度お会いしてますんで害がないのは存じてますよー
お気に入り登録有難うございます。
これからもよろしくお願いしまーす(^ ^)/
sotoのライター不点火事件、自分でも忘れてたんで
吹きました(。-∀-)
一度お会いしてますんで害がないのは存じてますよー
お気に入り登録有難うございます。
これからもよろしくお願いしまーす(^ ^)/
Posted by おっちょ家
at 2015年09月25日 20:05
