WMヘキサタープⅡ

おっちょ家

2015年11月06日 17:19

天気良い日が続いてますが

皆さんアウトドアライフ楽しんでますか

こんにちはおっちょです。

おっちょは全然外遊び行けてなくて

悶々としてましたが、3日文化の日に

13時からお客さんに頼まれた

荷物移動のお手伝いを瞬殺で

片づけ14時から

1時間だけ若杉の楽園babyに

行ってきましたYO

写真は1枚も撮ってません

実は普段、ブログの写真の大半は

おっちょ妻が撮ってます。

この日は朝から妻は頭痛でお留守番

だったんで、、、m(_ _)m

誘ってくれたsawaパパ&ママファミリー

ご一緒頂いたkobaママ&ユータ君

ありがとう(^ ^)/

単車で襲撃のshouryuuさん父子

帰り際にブログ見てますよって言われて

嬉しかったっす。

次お会いする時はゆっくりお話ししましょう

あっ、すれ違いだったmasaさんまた連絡します。

それでは本日の本題へ行ってみよう
時を遡ること約二年

2013年10月14日

北部九州のキャンパーさんには

おなじみ

鳥栖プレミアムアウトレットの

コールマンさんで

おっちょ 念願のTarp

手に入れました


コールマンウェザーマスターヘキサタープⅡ


うん、うんカッチョいいこと書いてあるね

ウェザーマスターやもんね!

でも結構安く手に入ってよかった~

なんて思いながらこの写真を撮ってます

鳥栖のコールマンさんは

直営店でしかもアウトレット

箱破損のB級品なんかが

良いお値段で売ってます。

おっちょヘキサⅡ買ったときは

今より定価も安かったし

しかもアウトレット価格

たしか税込でも1.6man円

切ってたと思います。

でっ


約二週間寝かせて試し張り

無料の北山キャンプ場に行きました。

さすがにシワシワですね

今もあんまり変わらんけど、、、


そしてこちらが試張りより1週間後

記念すべきおっちょ家初デイキャンの様子


三瀬の吉野山キャンプ場に行きました。

少し寒かったけどたまに日も差して

気持ちかったね


初めてお外で食べた

ホットサンドも美味しかったよね~

そんでもって

おっちょヘキサⅡを選んだ理由をご紹介

テントはコールマンの売れ筋

タフワイドドームを買おうって

決めてたんで、

タープは少し良いのが欲しかった。

タープの性能がいいと

いざとなったらテントも守れると考えたから

カタログ上のスペックで

生地の厚さが210Dで

丈夫そう

色的に遮光性もありそう

後 重要ななのは予算!!

色んなタープを調べた結果

大きさもそこそこで

性能も問題なさそう

予算的にギリ手が届く範囲

だったのがヘキサⅡ

でした。

結果は大満足でしたよ

この時はまだ

自力でのキャンプデビューすら果たしてないので

後にコクーンⅡ買うなんて考えてもなかった

てっ言うか値段的に見てもなかったし、、、

でも


最近はこんな感じなんで

運命だったのかな~

なんちゃって

最後に

今後、休みの日に

お仕事入れる場合は

出来るだけ午前中

出来れば朝一

でお願いしようと思いますm(_ _)m

あくまで、できるだけね!

以上

おっちょでした


あなたにおススメの記事
関連記事