四季見原で雨キャンプ! ドムがブログのきっかけに。③
連日の猛暑で自制心を失いが止まらない
おっちょです。
今回は高千穂観光から
キャンプ場へ戻ってからのお話
かなりの長文注意です。
あっ写真ほとんどないんですんません
それでは、はじまり はじまり~
キャンプ場に戻るとやはり標高のせいで
またもや雲の中、上から横から
シャワーのような雨がまとわりつきます
でも おっちょはメゲませんよ
今夜も楽しいキャンプにするために
早速 道の駅のお土産担いで
前夜の宴会に参加できなかったお詫びに
という口実でブロガー団体に近寄ります。
ブロガーの男性に声をかけ
とりあえずご挨拶ですm(_ _)m
その先に おっ!キャラバンさん
今日は起きてる
すかさずキャラバンさんの話題を
ふってお土産をお渡し!
そこは優しいブロガーの男性
「今日も5時から焼き焼きと
映画の鑑賞会もあるから」
と お誘い頂きましたよ
おっちょ 「ハイ、じゃあ後で顔出します。」
と 速攻でお返事
心の中では「今日は必ず いや 意地でも
行きます。」
と お返事
この時夕方の4時くらい ダッタかな?
おっちょ家 サイトに戻り夕食の準備
今夜はヘルシーもやし鍋!
でも具だくさんなんで非ヘルシー
ぱっと作って ぱっと食べて ぱっと飲んで
いざ ブロガー軍団の宴会へ
この時の おっちょ 脳内BGMは
柴田恭兵でランニング・ショット
でも チョー雨風強いんですけど、、、
ブロガーさん達のサイトに着いたら
ポールが折れたっ タープたたもうや
などモー大変な騒ぎに、、、
(俺)ポッポールがおれるて
横にいたブロガーさん
ここで名言
「ポールが折れたり曲がったりは日常茶飯事ですよ」 さらっと
流石!経験が違います。
お、俺足手まといや
ぶっちゃけジャマじゃネ!
でもブロガーさんはとても
優しいんです。
今、宴会用の幕片づけてるんで
この椅子もって待っててと
おっちょはグルキャン経験ないんで
椅子も持たずにやってきてしまい反省
そうこうしてると子供たちは大きな幕で
DVD試写会!
おっちょはこれまた大きな幕で無事宴会に参加
おっちょ妻は暴風雨に負け自サイトへ退散
宴会場では
「レッツBingo」の掛け声と共に
早速Bingo大会が開始
自分、景品提供してないんで今回は
ご遠慮します。
ブロガーさん、景品余ってるんで
参加しなよ!
ブロガーさん達いい人ばかりで
感動です
司会者「次の数字行きまーす!」
皆「レッツBingo」
俺「えっ毎回レッツBingo言うんすか」
回り「言うんです、言わないと怒られるんです。」
俺「はっはいガンバリます。」
おっちょは基本シャイなんで小声で頑張りましたよ。
元気な時は大体お酒の力を借りています、、、
そんでもって景品提供もしてないのにBingoしちゃいました。
そして当たってしまった景品がこれ
そう、ドムです。
その後もブロガーさん達と楽しくお話
おっちょはキャンプに興味を持ち始めて
皆さんのブログしょっちゅう見てるんで
沢山質問しちゃいました。
で、なぜか自分がブログをするよう勧められ
このドムをブログに書きなさいと、、、
そうですね、タダでBingo参加商品Get
しちゃいましたもんね!
子供も遊ばしてもらったし、この出会いを
大切にまた何処かでご一緒できるよう
ブログ始めますよ。皆さ~ん!
今回のキャンプでお世話になったブロガーさん達を
順不同でご紹介
キャラバンさん
(ブログ書くの進めてくれました。)
masa2015さん
(椅子かりたり下ネタのおつまみ
くれたり当然ブログ書くのも進めてくれました。)
クラウドさん
(今回最初に声をかけて頂きました。
全ての始まりのような、、、)
まー坊パパさん
(ポールの名言はこの方!
帰りしな名刺もいただきましたよ。)
koba1212さん
(内のヒロ君、ゆーた君に遊んでもらってました。
正直 我家が一番チェックしてたブログの管理人様
リアルご近所さんでびっくりしました。)
skmaさん
(今回の主催者様、
宴会幕のご提供有難うございます。ブログ開設後も
コメントいただき励みになっています!)
toranekoさん
(雨キャンプのいいところ教えていただきましたよ。toranekoさんは人の好さがにじみ出てる雰囲気が
大好きです。)
ma.yuさん
(Bingoガール有難うございました。
シルバーウィークのキャンプにお誘い
頂きましたよ。)
他に二組いらっしゃったそうですが、おっちょはご挨拶できなかったようです。
また次の機会にお会いできたらと思います。
有難う御座いました。
翌日の帰り南阿蘇のモンベルによって帰りましたとさ!
そして
出来ましたよ
・
・
・
・
・
ドム、、、、
お世話になった皆様これからもおっちょ家をよろしくお願いします。m(_ _)m
追伸 ブログを書いてみて気づいたこと
まとめること全くできない
おっちょでした
あなたにおススメの記事
関連記事